PR

団塊ジュニア世代ゲーマー感涙!名古屋撃ちも出来る!スペースインベーダー貯金箱!!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
昭和レトロ
記事内に広告が含まれています。

超・超・超気になっていたゲーム機!?

貯金箱!?

を手に入れてしまいました!

団塊ジュニア世代には衝撃的なスペックで

一世を風靡したテーブルゲーム機

コインを積み上げてテーブルをのぞき込む
あの独特なスタイルに耳から離れないサウンド

「遊べる貯金箱

スペースインベーダー

テーブル筐体型」

懐かしすぎて懐かしすぎて
色々な思い出が蘇ります⤴⤴⤴

今回はスペースインベーダー
をご紹介します。



遊べる貯金箱 スペースインベーダー テーブル筐体型について

スペック

  • 商品名 遊べる貯金箱 スペースインベーダー テーブル筐体型
  • 素材 本体:ABS
  • サイズ 約 W153×D103×H96mm
  • 販売価格 12500円(税込)
  • 原産国 中国
  • 内容物 本体、取扱説明書、ラバーコースター(※先行購入特典)←既にコースター無しでした
  • 電池 単3形アルカリ乾電池3本使用(別売)
  • 対象年齢:15才以上

納品から組み立て

納品時は入れた100円玉を格納する

貯金箱部分と台座の足の部分が

外れた状態で届きます。

こんな感じ

こちらを組み立てると・・・

(超簡単ですが・・・)

一気にゲーム機感が上がります⤴⤴

因みに100円玉が80枚まで入るとの事です!
(さすがに80枚までは試せていません・・・)

実際にプレイしてみて

電源をオンにして100円玉を投入口から
ガチャン(昭和的な音)と入れると・・・

ゆっくり低い音で

「ドッドッドッドッ・・・」

とあの懐かしい音が流れ始めます⤴⤴

そして私の自機も甲高い音で

「ピュン、ピュン」

と一発ずつ攻撃(^-^;
さらにしばらくすると・・・

「ピュルルルル~」

UFOもしっかりと登場!!

分かっているのに
テンションが上がっちゃいます⤴⤴

そして段々と

「ドッドッドッドッ・・・」が早まり

インベーダーの動きが速くなります!

今どきのゲームのように上下や奥行きが
あるわけでも無く、ドット柄の機体がお互いに
横にしか動けないのに焦るこの感覚!!

やられた時の

「ズドーン!」

という音は妙にリアルにやられた感を
演出します(´゚д゚`)

やはり自機は3機で全てやられると
ゲームオーバー。

近くの喫茶店で100円玉を
山のように積み上げて
ガチャガチャと熱中していた
父を思い出しました(;^_^A

まとめ

今回、超久しぶりに

スペースインベーダー

をプレイしてみて分かりました。
音や光、操作性など昔のまま
老眼始まりたての私には
小さくて苦労しましたが(;^ω^)

私のゲーム好きの原点は
やはりこのゲームだなと。

今どきのスピーディーで
無駄を省いたコンパクトな生活に
何となく疲れてしまう
団塊ジュニア世代の皆さんには
ぴったりの癒し貯金箱だと思います。

ノスタルジックな貯金生活、。

オススメです👍

それではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました