団塊ジュニア世代、にはお馴染みの!?
ルーレット式おみくじ器!!
買ってしまいました!!
そして届きました!!
団塊ジュニア世代の通う飲食店には
(レストランや喫茶店のイメージ)
かなりの確率で設置してあった
あの器械です🎵
それでは開封します⤴⤴
本体説明
こちらが外装です。
![](https://arikinoburogu.com/wp-content/uploads/2024/02/img_20240210_0201266357731845154082313474-768x1024.jpg)
![](https://arikinoburogu.com/wp-content/uploads/2024/02/img_20240210_0201179045518811499165917135-768x1024.jpg)
箱の絵だけでも想像しちゃいます!
テンション上がります⤴⤴
では箱明けますよ~~!
![](https://arikinoburogu.com/wp-content/uploads/2024/02/img_20240210_020225544668461197357986012-1024x768.jpg)
開けたらいきなり!!
説明書でした(^_^;)
おみくじ補充のための分解写真登場です、
そして本体!!
![](https://arikinoburogu.com/wp-content/uploads/2024/02/img_20240210_0202543722237509478891474806-768x1024.jpg)
これ!これです!!
![](https://arikinoburogu.com/wp-content/uploads/2024/02/img_20240210_0203132812391250099622556201-768x1024.jpg)
出ました!!
子供の頃、レストランに行って
親に毎回毎回おねだりして
ひき倒していた事が思い出されます(^_^;)
お父さん、お母さん、
がっつり使って申し訳ないm(__)m
(親になると分かりますね)
何か昭和の飲食店の客席には色々と
置いてありましたよね~
このルーレット式おみくじ器の他にも
ざるに入った山盛りのゆで卵
(食べた分だけ後払いだったかな)とか
ガムのガチャガチャ?とか・・・(#^^#)
まとめ(詳細は次記事で)
おみくじルーレットスタート!!
・・・・・・・
したいところですが今日はもう夜遅いので
また後日報告します。
※記事で着ましたのでこちらで
ご確認を↓↓↓
妻や子供たちが
昭和世代のお客様が
どんな反応するのか
楽しみです♬
購入先
因みにこちらは「北多摩製作所」様より
購入しました。
名前をクリックし頂けるとHPに飛びます。
あと、お値段ははりますがこちらにも
ありましたのでご参考まで。
リンク
それではまた。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
コメント