※令和7年1月18日更新
食べ応え十分のカツ丼を
税込みで500円台!!
(クーポン券利用時)
で食べれるお店
「かつや」
ご紹介します。
「かつや」の紹介
「かつや」はその名の通り、
カツ系の揚げ物専門のお店です。
そして特徴的なのがこのカツの専門店
- 早い!
- うまい!
- 安い!
揚げたて出来たてが食べれるのは
もちろんですが、その提供の
早さ!
に驚かされます。
今回私はカツ丼(梅)を注文し、
提供されるまでの時間が
約3分程!
カツを揚げて、出汁で炊いて、
卵とじにしてご飯にのせて完成。
それが3分程度で提供まで完了。
忙しい時間ではなかったですが
驚異的な早さだと思います。
そして美味しい!
詳しくは見出しの
『カツ丼(梅の)感想』
にて書きますが
このスピードにこの価格で
このボリュームや美味しさは
超お得です👍
さらに安さ!
会計の度に100円割引のクーポン券を
頂けるので、これを利用すると今回の
カツ丼(梅)の場合税込み649円、
ですので税込み549円となります!
この3点を同時に再現するというのは
他の揚げ物屋ではあり得ないですよね👍
「かつや」のメニュー
カツ丼以外にも定食系やカレー、
その具材もロースやヒレのとんかつ、
メンチカツにエビフライ、チキンカツ
まで幅広いラインナップ(゚д゚)!
そのメニューのほとんどが税込みでも
1,000円以下で設定されています。
それに毎回もらえる100円割引クーポン券
が使えます。お得感も上々です⤴⤴
カツ丼(梅)の感想
カツ丼(梅)でもカツが80グラム、
卵とじでのっています。
甘辛いしょう油の効いた出汁に
玉ねぎの甘みも加わって食欲が進みます。
さらにこの三つ葉のトッピングが
単一になりがちな、カツのこってり味を
要所で引き締めてくれます。
この三つ葉が有るのか無いのかは
カツ丼の完成度を大きく左右します。
ガッツリ食べれてバランスもグッドです👌
そして見た目以上にご飯もしっかり
入っていて、松竹梅の梅でも十分な
食べ応えのカツ丼です。
更にテーブルに設置されているこの漬物。
これもしっかりしょうゆ味。
コリコリで大変美味しく頂けました。
メインはもちろん、こういうサブメニューが
美味しいお店は嬉しくなりますよね。
ソースカツ丼(梅)の感想
キャベツの上にソースの染みた
とんかつが乗ったカツ丼です。
とんかつソースではなくて
ウスターソース!
もちろんトンカツソースは定食用?
で卓上に設置してあります。
それはそれで美味しいです。
でも、揚げ物にはウスターソースも
相性抜群!!
さらにカツが出汁で炊かれていない
のでウスターソースの染みた部分
以外はサックサクの揚げたて感も
楽しめます⤴
因みに私、個人的にお気に入りの
食べ方がありまして・・・
卓上に設置してあるサラダ用の
ドレッシングをキャベツと一緒に
トンカツにもちょこっと
かけちゃいます(;^_^A
トンカツを一切れ二切れ食べて
揚げたて感を楽しんだ後に
ウスターソースとドレッシングの
味の染みたカツを楽しみます♬
- 揚げたてのカリっと感
- ウスターソースの王道感
- 変化球のドレッシング味
三種の味変!
これ、おススメです☝
まとめ
団塊ジュニアの私達からすると
カツ丼は贅沢品というか特別な
時にご褒美的なメニューでした。
味はもちろん、お店の設えや接客
にも拘ってある程度の価格を覚悟
していた物です。
それが今の令和時代のカツ丼は
- 早い!
- うまい!
- 安い!
コスパ、タイパ重視の
令和の時代のカツ丼!
物価高が続く今の時代に
手軽にがっつり食べれる
「かつや」
貴重ですよね。
アクセス
↑↑↑HPのリンク貼ってます↑↑↑
それではまた。
にほんブログ村
コメント