グルメ 「桜咲く おぱんちゅうさぎのシロノワール」コメダで春を感じました! やっと食べてきました!コメダ珈琲店の「桜咲くおぱんちゅうさぎのシロノワール」皆さんご存じでしょうか?季節味で予想以上に美味しかったです🎵気になってる方は早めに機会を作って食べてみて下さいね👍もう完売のお店もありますよ。それでは食べてみた感想... 2024.03.12 グルメ珈琲
珈琲 意外と知らない?お店で見る「いつもの珈琲豆」になるまでを簡単解説 珈琲豆の元の色って知ってますか?いつもの茶色や黒色の珈琲豆は仕入れた段階では白っぽい緑色なんです。今回の記事を読むと、元は木の実だった珈琲の実が、店頭に並んでいる茶色や黒いいつもの珈琲豆になるまでが分かります。私は自家焙煎の喫茶店をしていて... 2024.03.08 珈琲
グルメ マック2025春限定!!シャカシャカポテト 私はどっち派なのか?食べてみました! 気になって気になっていたマック春限定2種類のシャカシャカポテト!「にんにく黒胡椒マヨ味」「梅のり塩味」食べてきました(#^.^#)皆さんはもう食べましたか?私はどっちも好きなフレーバーで普通に食べても美味しいポテトにシャカシャカまぶす!!絶... 2024.03.05 グルメ
グルメ シリアルって何?コーンフレークとグラノーラの違い?じゃあオートミールは? このブログを見るとシリアルやオートミールやグラノーラを見ても「あ~、ほなコーンフレークと違うかぁ~」と、どっかで聞いたフレーズが使えるようになります(^^;)そもそもコーンフレークってシリアルやオートミールやグラノーラと何が違うのでしょう?... 2024.03.02 グルメモーニング雑記
珈琲 コーヒーノキは育てやすい縁起物でした!贈答品にもピッタリ!! あなたはコーヒーノキってご存じですか?普段その辺で見かける木ではないのでよく知らない方が多いのではと思います。調べてみると意外と色々な場面で重宝する植物でしたのでご紹介しますね。コーヒーノキとはコーヒーノキとはアカネ科コーヒーノキ属に分類さ... 2024.02.25 珈琲
珈琲 インスタントコーヒーとレギュラーコーヒーの違いってなに? 珈琲を飲みたいタイミングってそれぞれですよね。食後、おやつ時、寝る前など読書や考え事をしながらゆっくりと飲みたい、寝起き、仕事の合間など時間がない時にてササッっと飲みたいなどなど。それぞれのシチュエーションに合わせて飲み分けたいですよね。そ... 2024.02.22 珈琲
モーニング モーニング珈琲 ブレンド珈琲ってなに? 本日も寝落ちからの早起きからのモーニング珈琲を頂いてます。今日のモーニング珈琲は当店自慢のブレンド珈琲です。因みに皆さん、ブレンド珈琲ってどんな珈琲か知っていますか?逆にブレンドじゃない珈琲は?何となく分かるような分からないような・・・・今... 2024.02.21 モーニング珈琲
珈琲 珈琲豆保存の注意点とおススメのキャニスター 珈琲豆保存の注意点と保存容器(キャニスター)の良しあしを経験則で解説します。私は今、喫茶店のマスターをしていまして自分で焙煎した珈琲豆を使っています。深煎りが好きで常時7種類ほど焙煎し、お店で使用、販売しています。詳しくはプロフィールにイン... 2024.02.19 珈琲
モーニング 今日のモーニング珈琲はモカ系で またまた寝落ちからのモーニング珈琲を飲む羽目になりました・・・・(/ω\)週末は何かと忙しくてちょっと一休憩・・・・気を抜くと朝になってるパターンでした(◞‸◟)まあ気を取り直して週末営業第二ラウンドの準備に入ります!景気づけの今朝の一杯は... 2024.02.18 モーニング珈琲
グルメ コメダ珈琲店のモーニング定番トーストをアレンジ!! 珈琲も喫茶店もモーニングも大好物!そして昭和レトロに惹かれる団塊ジュニアにはコメダ珈琲店はドンピシャの癒しスポット☕一人でも家族でも、モーニングでもガッツリ食べるでも満足できる良いところ⤴⤴結構な常連だと自負しております。今回はそんな私のお... 2024.02.15 グルメモーニング珈琲